AMAZON 新生活ストア 家庭の暮らしが楽しくなるアイテムが勢ぞろい 株式投資羅針盤2024年3月版 株式投資羅針盤2024年2月版 使わないと絶対損 新NISAの本 武田甲州選定 日本の中小型株VOL.1
PR
  
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2016 >>
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
マイナス金利 について昔のブログ
0
    JUGEMテーマ:経済全般
    JUGEMテーマ:株・投資

    昔、私が当ブログに掲載した文章
    2010〜2012年に書いたもの。

    なんて書いたのか、懐かしいですが・・・
    このなかで述べていたことは、黒田総裁になってやっと実現しました。
    白川前総裁は単なる官僚であって、まったく無能な人物だと今でも思っています。


    「日銀はコペルニクス的転回をすべきだ」(2010.9.11)
    日銀はデフレ脱却に向けた行動を即座に全力ですべきだと思う。バブル崩壊から20年が経過してもなお景気は停滞し続けてきており、このままでは日本が本物の「新興衰退国」になってしまう。
     
    そこで日銀が取るべき方策として考えられるのは
    • 「日銀券発行枠」を上限とする購入枠を取り払い、国債購入額を大幅に引き上げる
    • マイナス金利を導入する
    • 「インフレ目標」を導入し、2〜3%の物価上昇率を設定、日銀に結果責任と説明責任を負わせる
     
    いずれも現在の日銀からみればありえないことであるものの、実行ができないことではないと思う。
     
    マイナス金利は「金利は0%より低いことはない」という前提を外してしまえば当然出てくる発想。
    日銀は危機的状況にある日本の経済を根本から変えてしまう実行力が問われており、「景気を分析」したり、「説明の文章を飾る」ことを考えたりする時間的余裕は残されていないと思う。




    「日銀は「建前ゼロ金利」をやめるべきだ」(2012.4.14)
    日銀は金融緩和と称して短期金利の目標を0〜0.1%とし、世間に向かっては「ゼロ金利」政策と謳っていますがこれは単なるみせかけの看板。実際には短期金利は0.1%から低下することはありません。
     
    なぜなら、金融機関が余った資金を日銀当座預金に預ければリスクゼロで0.1%の金利がもらえるからです。
    これは2008年に日本銀行が導入した「補完準備預金制度」というものがあるから。同制度によって必要準備額を超える「超過準備額」に日銀が0.1%の利息を支払うことになっています。

    それまでは日銀にいくらお金を預けても金利がつかなかったので、短期金利が0.001%などということもあったのですが、この制度に移行してからは0.1%より下がることはなくなりました。
    こんなデフレ下で中央銀行が準備預金に金利を付けるなどという国は日本しかないでしょう。マイナス金利にしてもいいくらいなのに、何を考えているのかという印象。いくら日銀が資金を供給しても銀行は日銀に預けてしまうので本当の意味での金融緩和効果が出てこないのです。
     
    ということで、日銀にはまだまだ金融緩和をする余地は大いにあります。新聞には金融緩和の手段はもうほとんど残されていないかのような記事も日経新聞も含めて掲載されていますが、現在の「建前ゼロ金利」というデフレ下の非常識金融政策をとりやめ、もともとの「0%」にもどすだけでも金融緩和の効果が出てくることは間違いありません。
     
    もちろん、この効果は為替市場や株式市場にも多大な影響が出てくるはずです。日本の短期市場に入ってきている外国のマネーは多数が国外に出て行くでしょうから円安が進行し、株式市場にも好影響を与えるはずです。
     
    白川総裁の任期は残り1年足らず。
    「無能・無責任」のレッテルは剥がしようがない総裁ですが、少しでも汚名返上・名誉挽回の本当の政策を「口先でだけでなく」実行するべきだと思います。



     
    | コーヒーブレイク | 08:17 | - | - |
    日々の騰落レシオ
    0
      JUGEMテーマ:株・投資

      2016年01月29日

      騰落レシオ 73.60 プラス 7.72
      日経平均株価 17,518.30円 プラ 476.85円
      JPX日経400 12,917.43  プラ
      ス 370.21

      移動平均乖離率
      総合乖離  −14.47%

      5日 +2.39%
      25日 −0.93%
      75日 −6.61%
      200日 −9.32%


      出来高 41億2505万株
      売買代金 4兆4317億円
      時価総額 530兆8781億円


      最近の日経平均株価と騰落レシオの推移


      2016年01月28日     17,041.45       65.88
      2016年01月27日     17,163.92       63.11
      2016年01月26日     16,708.90       61.90
      2016年01月25日     17,110.91       70.84
      2016年01月22日     16,958.53       62.18
      2016年01月21日     16,017.26       53.81
      2016年01月20日     16,416.19       60.40
      2016年01月19日     17,048.37       61.63
      2016年01月18日     16,965.57       58.91
      2016年01月15日     17,147.11       59.70
      2016年01月14日     17,240.95       62.97
      2016年01月13日     17,715.63       63.39
      2016年01月12日     17,218.96       57.85
      2016年01月08日     17,697.96       62.89
      2016年01月07日     17,767.34       68.77
      2016年01月06日     18,191.32       73.14
      2016年01月05日     18,374.00       75.24
      2016年01月04日     18,450.98       77.14

        
      騰落レシオの過去データは
         ⇒ 騰落レシオデータ
       
       

       
      | 騰落レシオ | 20:11 | - | - |
      7988 ニフコ
      0
        JUGEMテーマ:株・投資

        自動車用ファスナー(留め具)とベッドのシモンズを手掛けるニフコが上場来高値を更新してきました。

        この1月の相場で上場来高値をつけてくるとは、非常に強い買い手がきていることを意味します。

        高値を付けたことで、2月はさらに一段高も期待できそうです。

         
        | コーヒーブレイク | 15:05 | - | - |
        日銀のマイナス金利導入
        0
          JUGEMテーマ:株・投資


          すなおに
          マイナス金利導入は良い政策だと思います。

          預け金全部にマイナス金利導入を実行すれば、日銀預け金の額が大きく減る可能性もあるからです。

          そんなことになれば、日銀が新規に国債を買い付けることも難しいかもしれません。


          激変緩和措置も含めた今回のマイナス金利は
          金融機関にブタ積みを止めさせるとともに、市中に資金が回るようにしてインフレ的な素地を作ることに貢献するのではないかと考えます
          | コーヒーブレイク | 14:22 | - | - |
          日銀
          0
            JUGEMテーマ:経済全般
            JUGEMテーマ:株・投資

            日銀金融政策決定会合の結果待ちで

            前場はシ〜〜〜ンとしています。

            後場は大きく振れることになるのかもしれません。




             
            | コーヒーブレイク | 11:24 | - | - |
            原油相場 ↑
            0
              JUGEMテーマ:経済全般
              JUGEMテーマ:株・投資

              ロイターの伝えるところでは
              サウジとロシアの主導で原油減産の話しがまとまるかもしれないということです。
              最大5%減産だと米国を除く世界全体で最大日量350万バレルも生産が減ることになるのですが、まとまるかどうかはまだわかりません。

              ただこのような動きが出てきたことで、ヘッジファンドによる先物買い戻しが加速する可能性は出てきたと思われます。

              以下ロイターの記事
              ロシアのノバク・エネルギー相は28日、サウジアラビアが原油価格の下落に歯止めをかけるために、産油国各国が生産量をそれぞれ最大5%削減することを提案したことを明らかにした。

              同エネルギー相は、同提案は今後討議していく必要があるとしている。

              また、石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟国が石油担当相レベルの会合を開くことも提案されていることも明らかにし、開催されればロシアは参加するとの立場を示した。

              ノバク・エネルギー相の発言を受け、北海ブレント先物は一時8%急伸した。

              サウジアラビア当局者はこの件に関するコメントを発表していないが、OPECに加盟する湾岸諸国の関係者は「湾岸OPEC加盟国、およびサウジアラビアは、原油市場の安定化に向けたあらゆる措置で協力する意向を持っている」と述べている。

              | コーヒーブレイク | 07:30 | - | - |
              日々の騰落レシオ
              0
                JUGEMテーマ:株・投資

                2016年01月28日

                騰落レシオ 65.88 プラス 2.77
                日経平均株価 17,041.45円 マイナ 122.47円
                JPX日経400 12,547.22  マイナ
                ス 81.98

                移動平均乖離率
                総合乖離  −24.69%

                5日 +0.26%
                25日 −3.93%
                75日 −9.17%
                200日 −11.85%


                出来高 21億54539万株
                売買代金 2兆3772億円
                時価総額 516兆5295億円


                最近の日経平均株価と騰落レシオの推移


                2016年01月27日     17,163.92       63.11
                2016年01月26日     16,708.90       61.90
                2016年01月25日     17,110.91       70.84
                2016年01月22日     16,958.53       62.18
                2016年01月21日     16,017.26       53.81
                2016年01月20日     16,416.19       60.40
                2016年01月19日     17,048.37       61.63
                2016年01月18日     16,965.57       58.91
                2016年01月15日     17,147.11       59.70
                2016年01月14日     17,240.95       62.97
                2016年01月13日     17,715.63       63.39
                2016年01月12日     17,218.96       57.85
                2016年01月08日     17,697.96       62.89
                2016年01月07日     17,767.34       68.77
                2016年01月06日     18,191.32       73.14
                2016年01月05日     18,374.00       75.24
                2016年01月04日     18,450.98       77.14

                  
                騰落レシオの過去データは
                   ⇒ 騰落レシオデータ
                 
                 

                  
                 
                | 騰落レシオ | 20:01 | - | - |
                FOMC
                0
                  JUGEMテーマ:経済全般
                  JUGEMテーマ:株・投資

                  FOMCの結論は基本的に変わらず。
                  このままでは3月に利上げの可能性が高いと思われます。

                  何らかの緩和姿勢を期待したマーケットは失望。
                  NYダウは大幅反落です。


                  CME日経平均先物も17300円台まで上昇したものの、引けは17055円。


                   
                  | コーヒーブレイク | 07:18 | - | - |
                  日々の騰落レシオ
                  0
                    JUGEMテーマ:株・投資

                    2016年01月27日

                    騰落レシオ 63.11 プラス 1.21
                    日経平均株価 17,163.92円 プラス 455.02円
                    JPX日経400 12,629.20  
                    プラス 355.41

                    移動平均乖離率
                    総合乖離  −21.33%

                    5日 +2.22%
                    25日 −3.66%
                    75日 −8.60%
                    200日 −11.28%


                    出来高 22億5757万株
                    売買代金 2兆4514億円
                    時価総額 519兆0601億円


                    最近の日経平均株価と騰落レシオの推移


                    2016年01月26日     16,708.90       61.90
                    2016年01月25日     17,110.91       70.84
                    2016年01月22日     16,958.53       62.18
                    2016年01月21日     16,017.26       53.81
                    2016年01月20日     16,416.19       60.40
                    2016年01月19日     17,048.37       61.63
                    2016年01月18日     16,965.57       58.91
                    2016年01月15日     17,147.11       59.70
                    2016年01月14日     17,240.95       62.97
                    2016年01月13日     17,715.63       63.39
                    2016年01月12日     17,218.96       57.85
                    2016年01月08日     17,697.96       62.89
                    2016年01月07日     17,767.34       68.77
                    2016年01月06日     18,191.32       73.14
                    2016年01月05日     18,374.00       75.24
                    2016年01月04日     18,450.98       77.14

                      
                    騰落レシオの過去データは
                       ⇒ 騰落レシオデータ
                     
                     

                     
                    | 騰落レシオ | 19:49 | - | - |
                    貸し株サービスは毒薬
                    0
                      JUGEMテーマ:株・投資

                      いま証券業界ではネット証券を中心に「貸し株サービス」なるものをやっています。

                      どういうことかというと、投資家が保有する株券を証券会社を仲介にいわゆる「機関投資家」に貸し出すサービス。
                      投資家が受けとるのは年利0.1〜1%程度の金利ということになります。

                      気をつけなけれればならないのは
                      貸し出した株券が「機関投資家」を通じて市場に売りに出されてしまうことです。
                      機関投資家の中には「空売り専門ファンド」というものも含まれています。
                      彼らのやることは株価の「押し下げ」です。

                      大量の株券を借りて、流動性の小さな銘柄に売りを浴びせれば株価は急落します。
                      安くなったところで買い戻して、元の株主に返却すればほとんど元手いらずで大金が手に入ることになります。

                      一方
                      株券を貸した投資家は値下がりで大きなマイナス。
                      とくに新興市場銘柄では甚大な被害が出ます。
                      ほんのわずかな金利をもらっても、株価は何割も下がるのでは割に合いません。

                      ということで.
                      今現在貸し株サービスを利用している人はできるだけ早く利用を止めましょう。
                      たくさんの人がサービス停止を申し込めば、機関投資家は買い戻しをせざるを得ません。

                      さらに、新たな貸し株サービスに応じないようにすべきだと思います。
                       
                      | コーヒーブレイク | 16:11 | - | - |
                      次は富士重工業か?
                      0
                        JUGEMテーマ:株・投資

                        本日の大ニュースといえば、やはりトヨタ自動車によるダイハツの完全子会社化。

                        ダイハツの51%の株式を持つ親会社トヨタ自動車が残りの株式をトヨタ自動車株式との株式交換という形で子会社にするというもの。

                        もともと数%の出資でスタートして徐々に買い増し、そして5割以上の株式を持ち、最後に完全子会社化を発表。
                        本日はストップ高い気配。


                        次なるターゲットはやはり富士重工業(7270)と思われます。
                        現在トヨタ自動車の持株比率は16.4%。

                         
                        | コーヒーブレイク | 11:40 | - | - |
                        2413 エムスリー ↑
                        0
                          JUGEMテーマ:株・投資

                          エムスリーが大幅上昇。

                          昨日の決算発表が良かったことを評価したからでしょう。

                          昨年来高値は3180円。

                          証券会社の目標株価は3000円台になっているものが多いですので、株価上昇でその点にも注目が集まりそうです。
                           
                          | コーヒーブレイク | 10:16 | - | - |
                          原油市場 転換期か?
                          0
                            JUGEMテーマ:株・投資
                            JUGEMテーマ:経済全般

                            原油市場でそろそろ産油国に動きが出てきそうです。

                            さすがに30ドル以下まで下がるとすべての産油国で財政悪化。

                            原油市場に復帰したばかりのイランや非OPECの大産油国ロシアなども合わせて協調減産の動きが出てくるのではないでしょうか。

                            原油生産は日量8000万バレル。
                            OPECは3000万バレル。
                            100〜200万バレル減産するだけで原油価格は50ドル程度までは上がりそうです。




                             
                            続きを読む >>
                            | コーヒーブレイク | 07:21 | - | - |
                            日々の騰落レシオ
                            0
                              JUGEMテーマ:株・投資

                              2016年01月26日

                              騰落レシオ 61.90 マイナス 8.94
                              日経平均株価 16,708.90円 マイナス 402.01円
                              JPX日経400 12,273.79  
                              マイナス 288.73

                              移動平均乖離率
                              総合乖離  −31.06%

                              5日 +0.40%
                              25日 −6.68%
                              75日 −11.10%
                              200日 −13.68%


                              出来高 21億5729万株
                              売買代金 2兆1124億円
                              時価総額 503兆9713億円


                              最近の日経平均株価と騰落レシオの推移


                              2016年01月25日     17,110.91       70.84
                              2016年01月22日     16,958.53       62.18
                              2016年01月21日     16,017.26       53.81
                              2016年01月20日     16,416.19       60.40
                              2016年01月19日     17,048.37       61.63
                              2016年01月18日     16,965.57       58.91
                              2016年01月15日     17,147.11       59.70
                              2016年01月14日     17,240.95       62.97
                              2016年01月13日     17,715.63       63.39
                              2016年01月12日     17,218.96       57.85
                              2016年01月08日     17,697.96       62.89
                              2016年01月07日     17,767.34       68.77
                              2016年01月06日     18,191.32       73.14
                              2016年01月05日     18,374.00       75.24
                              2016年01月04日     18,450.98       77.14

                                
                              騰落レシオの過去データは
                                 ⇒ 騰落レシオデータ
                               
                               

                               
                              | 騰落レシオ | 20:13 | - | - |
                              FOMC
                              0
                                JUGEMテーマ:経済全般
                                JUGEMテーマ:株・投資

                                米国の連邦公開市場委員会(FOMC)が26〜27日開催されます。

                                このところの市場変動をみて利上げペースをどう遅らせるのかに注目です。

                                利上げは多くて2回しかないということだと思いますが、どうなるのでしょうか?
                                結論は明日の夜中というか明後日の未明です。

                                 
                                | コーヒーブレイク | 11:57 | - | - |
                                2413 エムスリー
                                0
                                  JUGEMテーマ:株・投資

                                  ネットMR世界展開のエムスリーは本日第3四半期決算を発表予定です。

                                  昨年の7月、10月の第1四半期、第2四半期発表後動きをみますと
                                  過去2回はいずれも上昇しました。

                                  第1四半期
                                  発表当日7月24日 2655円
                                  その後の高値 8月19日 3180円

                                  第2四半期
                                  発表当日10月26日 2425円
                                  その後の高値 12月8日 2825円

                                  今回についても好決算、そして株価上昇を期待したいものです
                                  | コーヒーブレイク | 09:36 | - | - |
                                  日々の騰落レシオ
                                  0
                                    JUGEMテーマ:株・投資

                                    2016年01月25日

                                    騰落レシオ 70.84 プラス 8.66
                                    日経平均株価 17,110.91円 プラス 152.38円
                                    JPX日経400 12,562.52  
                                    プラス 171.50

                                    移動平均乖離率
                                    総合乖離  −23.26%

                                    5日 +2.40%
                                    25日 −4.93%
                                    75日 −9.06%
                                    200日 −11.67%


                                    出来高 22億9170万株
                                    売買代金 2兆4124億円
                                    時価総額 515兆5269億円


                                    最近の日経平均株価と騰落レシオの推移


                                    2016年01月22日     16,958.53       62.18
                                    2016年01月21日     16,017.26       53.81
                                    2016年01月20日     16,416.19       60.40
                                    2016年01月19日     17,048.37       61.63
                                    2016年01月18日     16,965.57       58.91
                                    2016年01月15日     17,147.11       59.70
                                    2016年01月14日     17,240.95       62.97
                                    2016年01月13日     17,715.63       63.39
                                    2016年01月12日     17,218.96       57.85
                                    2016年01月08日     17,697.96       62.89
                                    2016年01月07日     17,767.34       68.77
                                    2016年01月06日     18,191.32       73.14
                                    2016年01月05日     18,374.00       75.24
                                    2016年01月04日     18,450.98       77.14

                                      
                                    騰落レシオの過去データは
                                       ⇒ 騰落レシオデータ
                                     
                                     

                                     
                                    | 騰落レシオ | 19:43 | - | - |
                                    原油価格5年で150ドルまで急騰か?
                                    0
                                      JUGEMテーマ:経済全般
                                      JUGEMテーマ:株・投資

                                      以下の文章は先週の水曜日頃に作ったものです。
                                      なお現在の原油相場(WTI)は32ドル台で動いています。


                                      原油価格5年で150ドルまで急騰か?
                                       
                                      原油価格は2000年代初めの20ドル前後からBRICsなど新興国台頭などを背景に148ドルまで急騰し、その後は下落して現在は30ドル弱です。
                                      この2年の価格急落(115ドル→26ドル)は、原油価格上昇を背景にそれまで開発されなかった高コスト油田の新規開発(シェールや深海底など)が進み需給が緩和された結果といえます。
                                       
                                      これを逆に考えればどうなるか、ですが?
                                      現在は油田の新規開発プロジェクトはほとんどストップもしくは廃棄状態、その影響で関連産業には非常に大きなダメージを与えています。開発再開はすぐにはない見込みです。もちろん既存の油田でも投資額が大幅削減されています。延期や圧縮された金額は44兆円といわれます。その結果、投資がないので、原油増産はすぐにはできません。
                                      つまり、原油の需給がいったんタイトになると、価格が大幅上昇しやすい環境がいますでに出来上がりつつあるのです。
                                      米国シェールは10年ほど前から急速に開発されてきましたが、2020年を過ぎると産出量は頭打ちといわれています。しかも地下水汚染問題や地震頻発という重大な副作用問題もあります。2016年の原油需要は世界全体で2015年比日量120万バレル増と予想されていますが、今後もこのペースで増えていけばイランが100万バレル増産しても2017〜18年には需給が均衡する可能性があります。
                                      そうなると、そのころから原油価格が急騰していくことも予想されます。
                                      いまのところ、原油価格は当分下がったままという予想が大半を占めていますが、価格低迷が長ければ長いほど、大きな矛盾(ひずみといいかえてもいいでしょう)がたまっていくのは事実だと思いますし、矛盾が大きくなればなるほど、相場の急騰度合いも大きくなるはずです。
                                       
                                      そういう見通しをもって投資家の視点としてみた場合、
                                      現在株価が安くなっている資源株、あるいは資源関連としての建機株、さらに資源国通貨、そして資源国の株式などに注目しておきたいところです。またそれらに投資するファンドは総じて高値から大幅に下落していますので、5年程度のスパンで考えるなら、良いパフォーマンスを得られる可能性が高いと思われます。
                                      なお、2016年中に少しでも原油需給に変化があるような要素(OPEC減産などの話し)が出てくれば年内に60〜80ドルあるいは100ドルまで上昇しても全く不思議ではありません。理由は、原油価格がヘッジファンド主導の先物市場で決められており、矛盾を何倍も増幅した価格形成がなされているからです。

                                       
                                      | コーヒーブレイク | 15:12 | - | - |
                                      8273 イズミ
                                      0
                                        JUGEMテーマ:株・投資

                                        西日本各地に大規模SC「ゆめタウン」を展開するイズミ。

                                        イオンをはるかに凌駕する収益性の高さで業績好調。
                                        ただ株価は昨年夏の高値6170円から大幅調整。

                                        本日は上昇していますが、それでもやっと4300円台。
                                        押し目局面は買いで臨みたい銘柄です。




                                        株式投資羅針盤(2016年1月版) いま買っておきたい特選株
                                        | コーヒーブレイク | 15:06 | - | - |
                                        2413 エムスリー
                                        0
                                          JUGEMテーマ:株・投資

                                          エムスリーが値戻し急で2200円台後半。
                                          もう少し頑張れば2300円台。

                                          もともと医療関連ビジネスですから、景気変動にはほとんど無関係に事業拡大が期待できる企業です。


                                          今回はたまたま全体株安で下がっています。
                                          昨年来高値3180円を付けたのが8月=2月に信用取引の期日到来ということも影響があったと想像しています。

                                          需給改善すれば自然と株価も上がっていくと考えています。

                                          読むだけで誰でもバフェット流株式投資を簡単に始められる本 改訂版(NISAにもピタリ)
                                          | 銘柄研究 | 14:34 | - | - |
                                          2193 クックパッド
                                          0
                                            JUGEMテーマ:株・投資

                                            日経ビジネスオンラインで今回の内紛について文章が出ていました。

                                            今朝がたの株安はそれを反映したものかもしれないと見ております。

                                            お二人(筆頭株主の佐野さんと社長の穐田さん)の路線は確かに異なるとは思いますが、要するに企業を成長させる手法の違いというものだと思います。
                                            クックパッドという会社に対する愛情はやはり創業者の方が強くお持ちでしょう。

                                            でも
                                            上場企業というのは上場しているということだけで「社会の公器」ということもまた事実です。

                                            文章では二人は水と油と書いてありますが、そこまでの違いはなかろうと思うのです。
                                            前面衝突ではなく、どこかで折り合いがつけばうれしいのですが。



                                             
                                            続きを読む >>
                                            | コーヒーブレイク | 13:18 | - | - |
                                            百年の孤独の黒木本店さんがHPリニューアル
                                            0
                                              JUGEMテーマ:ビジネス
                                              JUGEMテーマ:趣味

                                              黒木本店さんが最近ホームページをリニューアルしました。

                                              さらにフェイスブックも開始されているようです。

                                              ホームページは飾らずに大変クールな印象を持ちました。
                                               
                                              | コーヒーブレイク | 12:37 | - | - |
                                              イランが航空機を大量発注
                                              0
                                                JUGEMテーマ:株・投資

                                                経済制裁解除のイランが航空機を大量発注です。

                                                まずエアバス社に127機など欧州メーカーに160機、
                                                ボーイング社には100機も予定されています。

                                                早速、平和の配当が出てきました。

                                                航空機の大量発注で
                                                日本では
                                                7408ジャムコ
                                                3402東レ
                                                等への恩恵も出てきそうです。

                                                とくにジャムコは化粧室などをエアバス、ボーイング両社に供給しており、メリットは大きいです。

                                                 
                                                | コーヒーブレイク | 11:25 | - | - |
                                                マンション高層階 節税目的の購入歯止め
                                                0
                                                  JUGEMテーマ:経済全般
                                                  JUGEMテーマ:株・投資

                                                  節税目的の「タワマン」高層階購入に歯止めをかけるべく、評価額を上げるそうです。

                                                  マンション販売会社には逆風、すでに持っている人も当てが外れてきました。
                                                  高額での転売も難しくなります。

                                                  中国人に販売しても、使い方によっては結局は資産価値が低くなるリスクがあります。

                                                  マンションは30〜40年経過すれば修繕や建て直しも考えなくてはいけなくなります
                                                  タワーマンションはその費用が莫大。その費用を惜しめばスラム化するリスクもあります。

                                                  そういうものに相続税対策として大きなお金をつぎ込むのはやはりリスクがあると思います。

                                                  今回の措置については
                                                  昨年からタワマン節税が目立っていましたら、早速その咎めが出たのでしょう。


                                                   
                                                  | コーヒーブレイク | 17:42 | - | - |
                                                  寒波到来
                                                  0
                                                    JUGEMテーマ:経済全般

                                                    奄美大島で115年ぶりの雪だそうです。

                                                    大寒波です。

                                                    昨日ガソリンスタンドに行きましたら、灯油を買う長い行列をみました。
                                                    先週はユニクロの下着売り場で「ヒートテック」をまとめ買いしている人が何人もいました。

                                                    寒いのは嫌いですが、経済にある程度の刺激を与えるということで、ある程度は歓迎しなければならないと思います。



                                                    寒波が通り過ぎると、一気に春。
                                                    今後は花粉が飛散する季節です。
                                                    マスクや花粉症薬が売れる季節到来。

                                                    自分もそろそろ耳鼻科のお医者さんに行かなければと思っています。
                                                     
                                                    | コーヒーブレイク | 16:27 | - | - |
                                                    日々の騰落レシオ
                                                    0
                                                      JUGEMテーマ:株・投資

                                                      2016年01月22日

                                                      騰落レシオ 62.18 プラス 8.37
                                                      日経平均株価 16,958.53円 プラス 941.27円
                                                      JPX日経400 12,391.02  
                                                      プラス 658.20

                                                      移動平均乖離率
                                                      総合乖離  −26.86%

                                                      5日 +1.67%
                                                      25日 −6.08%
                                                      75日 −9.94%
                                                      200日 −12.51%


                                                      出来高 26億0431万株
                                                      売買代金 2兆8194億円
                                                      時価総額 508兆5405億円


                                                      最近の日経平均株価と騰落レシオの推移


                                                      2016年01月21日     16,017.26       53.81
                                                      2016年01月20日     16,416.19       60.40
                                                      2016年01月19日     17,048.37       61.63
                                                      2016年01月18日     16,965.57       58.91
                                                      2016年01月15日     17,147.11       59.70
                                                      2016年01月14日     17,240.95       62.97
                                                      2016年01月13日     17,715.63       63.39
                                                      2016年01月12日     17,218.96       57.85
                                                      2016年01月08日     17,697.96       62.89
                                                      2016年01月07日     17,767.34       68.77
                                                      2016年01月06日     18,191.32       73.14
                                                      2016年01月05日     18,374.00       75.24
                                                      2016年01月04日     18,450.98       77.14

                                                        
                                                      騰落レシオの過去データは
                                                         ⇒ 騰落レシオデータ
                                                       
                                                       


                                                       
                                                      | 騰落レシオ | 20:42 | - | - |
                                                      6619 ダブルスコープ
                                                      0
                                                        JUGEMテーマ:株・投資

                                                        リチウムイオン電池向けセパレーター専業のダブルスコープが4000円台を回復。

                                                        値上がり幅は600円以上。
                                                        前場に5日移動平均を回復し、後場には25日移動平均も回復してきました。

                                                        すごい回復力です。


                                                        その後結局ストップ高700円高まで買われました。

                                                         
                                                        | コーヒーブレイク | 13:24 | - | - |
                                                        大幅上昇
                                                        0
                                                          JUGEMテーマ:株・投資

                                                          昨日と違って今日は500円高がずっと続いています。

                                                          やはり昨日の騰落レシオの低さ、移動平均かい離のマイナスかい離の大きさなどから
                                                          「株価は大底に到達した」
                                                          ということだと思われます。


                                                          外部環境の悪さについて、多大な解説記事はありますが、外部環境の悪さが永遠に続くことはない、と思います。

                                                          悪いことの解説はよくわかっていますので、たとえば3年後、5年後の状況、たとえば原油価格はどうなっているのか、その理由というものをしっかりと書いて欲しいものです。

                                                          いたずらに不安をあおってばかりでは、せっかくの新聞や雑誌も何の役にも立ちません。
                                                           
                                                          | コーヒーブレイク | 13:08 | - | - |
                                                          移動平均かい離度
                                                          0
                                                            JUGEMテーマ:株・投資

                                                            日経平均株価の移動平均に対するマイナスかい離が急激に大きくなってきました。

                                                            25日線に対してはマイナス11.67%。


                                                            マイナスかい離が10%を超えるのは
                                                            昨年8月25日の12.24%
                                                            同9月29日の10.12%
                                                            についで昨年来3度目

                                                            前の2回は10%を超えたところで株安はいったん終わっています。
                                                            | コーヒーブレイク | 20:21 | - | - |
                                                            騰落レシオが急低下
                                                            0
                                                              JUGEMテーマ:株・投資

                                                              騰落レシオは53.81
                                                              この値は2006年以降の10年間で、
                                                              2008年1月22日の52.75に次ぐ2番目に低い数値。

                                                              ちなみにリーマンショックのときには54.96(2008年10月8日)まで下がりました。


                                                               
                                                              | コーヒーブレイク | 20:15 | - | - |
                                                              | 1/4PAGES | >>